LLCハウスネット お気軽にお問い合せ下さい TEL:042-313-8326 営業時間:10:00〜18:00(不定休)

サイトマップ  ご利用規約  個人情報保護方針


内見の時に持って行くと便利なもの

 気に入った物件があったら、実際にお部屋の中を見せて貰いましょう。入居後に後悔しないためにも、しっかりと事前に準備をしておきましょう。

▲ スケール
スケール既存の家具・家電等が納まるかをチェックするためにも絶対忘れてはいけないアイテム。万一忘れてしまった場合には、不動産会社の人に言えば貸してもらえることも。 物件を確認してから自宅の家具・家電のサイズを測っても良いが、繁忙期は物件の足が早いので、あらかじめ家具・家電のサイズを測ったメモを用意しておくとスムーズ。
▲ デジカメ
デジカメ一度に複数の物件を内見する場合や帰ってから物件を確認したい時に役立つ。物件を見た時にはあれこれ見たつもりでも、改めて思い出そうとすると細かい点までは思い出せないことは多いもの。部屋全体を撮影するよりも、コンセントの形状や水廻りの設備を数枚残しておくと良い。
▲ 間取り図・筆記用具
筆記用具不動産会社で貰った図面に書き込む場合でも、筆記用具は忘れずに。記憶に頼らずきちんとメモを取ることで、見落としが少なくなります。特に複数の物件を内見していると、最初の物件の印象は薄れてしまったり、混乱が生じるものです。気がついたこと、物件の印象・イメージなどほんの些細なことでも書き留めておくことで、比較検討がし易くなります。
▲ コンパス
コンパス方角にこだわるなら必須アイテム。きちんとご自分でチェックしておきましょう。もしも忘れてしまった場合でも、腕時計をしている方であれば簡単に方角を調べることもできます。腕時計の短針を太陽の方向へ向け文字盤の「12」の数字との間を二等分した線が真南の方向となりますので、目安として知っておくと便利です。(季節等による誤差あり。)

当日のチェックポイント

 内見しよう!と実際に足を運ぶぐらいですから、惹かれる要素があってのことかと思います。しかし、その魅力的な部分にばかり気を取られていてはいけません。入居を決めた後になって後悔することのないように、実際に見てみなければわからない部分を意識して確認するようにして下さい。お部屋・周辺環境ともにいろいろな角度から不都合がないかチェックしていきましょう。特に周辺状況などは昼間と夜間で大きく異なる場合もありますので、注意してください。そして、後からでも検討できるよう、メモなどの記録に残しておくと安心です。

  • 物件全体のイメージはどうですか?エントランスや廊下等の明るさや管理状況は?
  • 日当たりや風通しは充分ですか?実際に窓を開けて確認しましょう。
  • 収納スペースは充分確保されていますか?使い勝手はどうですか?
  • お使いの家具・家電などはきちんとおさまりますか?
  • コンセントの位置、数などに問題はありませんか?
  • 扉やドアの開閉はスムーズに行えますか?
  • エアコンの配置に問題ないですか?リモコンがあれば機能も確認しましょう。
  • 室内のどの場所でも携帯電話の電波は入りますか?
  • ガス栓の位置やコンロの設備に満足できますか?
  • セキュリティーは万全ですか?

  • 見落としがちなポイント

     建物全体の雰囲気もよく、ここに住みたい!と感じる物件に出会えたら、より冷静にもう一歩踏み込んだチェックを行うようにしましょう。素敵な物件に出会うと、新生活を始める自分をイメージして気持ちが高ぶることでしょう。しかし、気持ちが高ぶると、どうしても細かな点を見落としてしまいがちです。気に入った物件であればある程、より厳しいジャッジが必要です。

    給湯設備
     最近の建物では、蛇口をひねっただけでお湯が出てくる給湯設備付きの物件が多くなってきています。しかし、温度調節機能は付いている場合と付いていない場合があります。温度調節機能が付いていない場合、適温のお湯を出すために水とお湯の蛇口で調節することになります。そのぐらいの手間は特に気にならないという方以外は、忘れずに確認したいポイントです。お風呂場やキッチンの近くに四角いリモコンが付いていれば温度調節可能なタイプです。

    騒音
     入居後に最も多いストレスの原因は騒音です。木造や軽量鉄骨造などのアパートよりもRC(鉄筋コンクリート)造などのマンションのほうが音は聞こえにくいと言われています。しかしどんな構造の建物でも、全ての音をシャットアウトすることはできません。結局、実際に住んでみなければ本当のところはわからないのです。そのため、実際に住む前にできる限りのチェックをしておくことが大切です。
     音は壁や窓、ベランダ越しに伝わってきます。窓を閉め切った状態でどの程度の音が聞こえるのかを確認してみると良いでしょう。ただし、内見に行く時間帯(平日の昼間や夕方など)によっては、隣室や上階の方がご不在の場合も多いもの。内見を休日の昼間や人の動きがある時間帯に合わせるなどの工夫で、より現実的な判断が行えます。それ以外にも、ご家族や友人に同行して貰って廊下の歩行音が響かないかを確認したり、ご自身でラジオやウォークマン等をつけた状態でベランダに出てどの程度聞こえるのかを調べてみたりするのも有益です。
     また、そもそもうるさい立地の場合、防音設備が整っている場合もあります。音の感じ方は人それぞれですので、ご自分の許容範囲内であるかどうかを重点的に確認してみて下さい。

    異臭
     室内の異臭は誰でも気になりますが、見落としがちなのは空気口などを伝って入ってくる外部からの異臭。窓を開けただけですぐに感じられる臭いだけでなく、飲食店の仕込み時間に発生する独特の臭いなども不快でないかどうかを確認したいものです。強い臭いを発するものは、一般的に悪臭とされているものでなくとも不快に感じることがあります。臭いの発生源が近くにある場合、その存在を認識しているだけでも感じ方は異なりますので、確認しておいて損はない項目でしょう。

    セキュリティー
     ディンプルキーにオートロック・監視カメラ付きでも防犯面のチェックを行うことは重要です。
     たとえば、1階のお部屋であれば植木や隣接建物の陰にっている部分がどの程度あるのか。角部屋であれば近くに飛び移れるような建物がないかどうか。カーテンを開けた時に向かいの建物から部屋が丸見えにならないか。エレベーター付きであっても、階段部分の明るさや死角がないか等も確認しておくと良いでしょう。
     特に女性の方は、建物までの道のりを明るい道で帰れるのか確認することも大切です。可能であれば、物件までの道のりは実際に歩いてみると分かることが沢山あります。車で案内してもらう場合でも、周囲の建物(住居なのか商業施設なのか公園なのかなど)を確認してみたり、街灯の数や道幅、雰囲気などを意識するようにしましょう。

    PAGE TOP

    お部屋探しのポイント

    内覧チェックポイント

    引越しガイダンス

    東京ルールとは?

    入居ガイド

    賃貸用語辞典




    来店予約





    LLCハウスネット スタッフブログ

    内見物件